はじめての方へ
物件検索
トップページ
はじめての方へ
物件一覧
出店サポート
退去サポート
インタビュー
渋谷の地域情報
不動産の豆知識
成約テナント
ニュースリリース
店舗のご案内(アクセス)
お問い合わせ
記事一覧
詳細をみる
インタビュー
2022/2/21
温故知新、渋谷と共に生きる老舗呉服屋「玉川屋」
道玄坂上にある、老舗呉服屋さん。 渋谷駅ハチ公前から目黒方面に上り道玄坂。道玄坂を上りきった先、道玄坂上は若者で溢れる渋谷というよりもやや落ち着いたオフィスも多いエリアで、ランチタイムには多くのビジネ...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/2/18
アンテナが高い若者が集まる「ファイヤー通り」
渋谷の通りには多くの愛称や通称が付けられています。自然発生的に出来たものから、命名されたもの、最近作られたものなどもありますね。そんな渋谷の通りのナイスネーミングを探ってみたいと思います。 あなたはい...
詳細をみる
インタビュー
2022/2/2
文豪そして、渋谷に愛された「うなぎ花菱」
JR渋谷駅を出て、お馴染みのハチ公前から見えてくる道玄坂。入り口には若者ファッションのシンボルである109があり、多くの人で賑わうエリア。 実はこの辺りはかつて民家と店舗が混在し、商店街のような形で栄...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/1/27
渋谷が生み出す音楽【ゆずの公園通り】
みなさんは渋谷という街の名前をいつ知りましたか? 私は広末涼子さんの「MajiでKoiする5秒前」の歌詞にある「渋谷はちょっと苦手~」というフレーズで、おしゃれなカップルは渋谷でデートするんだ! とワ...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/1/23
東急本店が56年の歴史に幕を閉じる
渋谷の街のシンボルでもある「東急百貨店 本店」が2023年1月31日をもって、営業を終了することを発表しました。開業の1967年から数え、約半世紀。渋谷の街を支え続けてきたお店であるだけに残念ですよね...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2021/12/28
渋谷の地下に隠された秘密…「あめちょ」
渋谷の地下といえば…「しぶちか」それとも、「フードショー」? 東急線? いろいろありますよね。 では、地下広場や連絡通路の、そのもっと下に巨大雨水貯留施設があるのはご存知でしたか? 最大貯留量約400...
詳細をみる
インタビュー
2021/12/24
渋谷にある故郷「大衆酒場 山家」
京王井の頭線渋谷駅、マークシティ改札を出た右手にあたる道玄坂一丁目エリア。 最近だと、東急プラザなど大きなビルもできて開発が進んでいるように見えるが、一本道を挟めば今人気のチェーン系居酒屋から、古くか...
詳細をみる
インタビュー
2021/10/22
奥渋 神山町 魚力3代目・鈴木力さん
奥渋にある明治創業の魚屋さん 渋谷駅から歩くこと10分程度にある神山町エリア。 このエリアは近年「奥渋」と言われるようになり、渋谷の駅前とは違った落ち着いた雰囲気で、多くの飲食店や美容室などの店舗が軒...
詳細をみる
インタビュー
2021/9/19
ハチ公前のくすり屋さん 三千里薬品・藤山雅朗さん
渋谷駅前徒歩1秒 誰もが知っているあのお店 先日の兆楽の藤山光男さんの取材に続き、今回はお兄様の藤山雅朗さんを取材しました。 藤山雅朗さんは渋谷に来た人は必ず見たことがあるであろう「三千里薬品」のオー...
詳細をみる
インタビュー
2021/8/30
渋谷の1日を見守る中華定食店「兆楽」
渋谷で遊ぶ人、渋谷で働く人、渋谷で暮らす人。現在渋谷に携わる人、もしくは過去にそんな時期があった人ならば馴染みがあるでしょう。宇田川町のど真ん中で半世紀以上もの間、多くの人々に愛されてきた渋谷のソウル...
1
…
12
13
14
15
16
17