はじめての方へ
物件検索
トップページ
はじめての方へ
物件一覧
出店サポート
退去サポート
インタビュー
渋谷の地域情報
不動産の豆知識
成約テナント
ニュースリリース
店舗のご案内(アクセス)
お問い合わせ
記事一覧
詳細をみる
インタビュー
2022/8/23
古き美しき木造屋敷は100年後まで「料亭三長」
再開発が進み、多くの高層ビルが立ち並ぶ渋谷で、古き良き美しい姿を変えずにひっそりと佇むお店があります。それが「料亭三長」。木造日本家屋が印象的で、建物と呼ぶより屋敷の方がしっくりくるその美しさは息を呑...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/8/19
渋谷マルイがこの夏で閉店
渋谷マルイが2022年8月28日で閉店します。1958年10月にオープンしたマルイは1971年に建て替えを行い、現在の形になりました。長い間、渋谷の若者のファッションシーンやサブカルチャーシーンを引っ...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/8/15
渋谷を舞台にした映画シリーズ Vol.1
日本を代表する街の一つである渋谷。ドラマやアニメの舞台に何度となくなっていますが、こちらでは渋谷の街が使われた映画を紹介していきたいと思います。第一回となる今回は『ワイルド・スピードX3 TOKYO ...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/8/12
”The Tokyo Toilet”代々木深町小公園編
渋谷区と日本財団、トイレメーカーのTOTOが「性別、年齢、障害を問わず、誰もが快適に使用できる公共トイレを渋谷区内に作ろう!」と始まったのがこの”The Tokyo Toilet”プロジェクト。今回ご...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/8/9
渋谷駅ってどうして出来たの?
世界に轟く大都会、渋谷。以前「並木橋駅」の記事で渋谷区には17の駅があることを書きましたが、中でも代表駅と言えるJR渋谷駅はなんと世界第2位の利用者数を誇る巨大なターミナル駅です。実はその渋谷駅、開業...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/8/3
ワシントンハイツ
明治神宮のお隣、代々木公園の片隅に、古めかしい平屋が1軒寂しそうに建っています。これは一体なんなのか?調べていくと戦後から現代まで繋がる貴重な建物ということがわかりました。 歴史を見てきた建造物 「ワ...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/7/29
忠犬ハチ公象のお話。
ハチ公像といえば、渋谷の待ち合わせ場所の定番中の定番。皆さんご存知かもしれませんが、ハチ公像とは実在した秋田犬「忠犬ハチ公」をモデルにしています。飼い主であった近代農業土木学の父、上野英三郎氏がこの世...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/7/25
【渋谷街灯コレクション】松濤文化村St編
緊急事態宣言で街の灯りが消えるなか、ポツンと残った光。それは街灯でした。 コロナ禍、眠らない街「渋谷」も電気が消えてひっそりと街灯だけが灯り、どこか寂しそうな雰囲気になっていました。雨の日も風の日も、...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/7/22
渋谷の公共トイレ”The Tokyo Toilet”コレクション
日本は世界が驚くトイレ大国。「おもてなし」文化の象徴とも言われ、海外の有名人もその凄さに「日本のトイレが恋しかった。」などのコメントを残すほど。先進的で独創的かつリラックスできる空間は世界一と言われて...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/7/19
再開発の目玉「渋谷駅桜丘口地区」
「100年に一度の再開発」として注目されている渋谷。 2012年に完成した渋谷ヒカリエから立て続けに、渋谷ストリーム、渋谷スクランブルスクエア、渋谷フクラスなどが建ち、渋谷から少し足が遠のいただけでも...
1
…
9
10
11
12
13
14
15
…
17