はじめての方へ
物件検索
トップページ
はじめての方へ
物件一覧
出店サポート
退去サポート
インタビュー
渋谷の地域情報
不動産の豆知識
ニュースリリース
店舗のご案内(アクセス)
お問い合わせ
渋谷の地域情報一覧
詳細をみる
2021/12/28
渋谷の地下に隠された秘密…「あめちょ」
渋谷の地下といえば…「しぶちか」それとも、「フードショー」? 東急線? いろいろありますよね。 では、地下広場や連絡通路の、そのもっと下に巨大雨水貯留施設があるのはご存知でしたか? 最大貯留量約400...
詳細をみる
2021/8/18
人気スポットが溢れる渋谷公園通り
渋谷公園通りとは渋谷マルイと渋谷MODI付近より代々木公園に通じる緩やかな450mの坂道のことです。この通りはかつては区役所通りと呼ばれていたが1972年にPARCO開店を機に渋谷公園通りという名前が...
詳細をみる
2021/8/12
渋谷の発展は渋谷百軒店から
渋谷駅よりスクランブル交差点を渡り道玄坂の右側を上り2つ目の角を右折したところに位置する“渋谷百軒店(しぶやひゃっけんだな)” 上記写真の印象的な門構えを目にしたことがある人は...
詳細をみる
2021/7/17
渋谷川の源流を探してみました
渋谷駅南口を出ると、渋谷ストリームと明治通りの間を恵比寿方面に流れる川、こちらが渋谷川です。 ここから下流はビルとビルの間を流れて行っていますが、上流はどうなっているんだろうということで、 目印を頼り...
詳細をみる
2021/6/9
スクランブル交差点の住所知ってますか?
前回の記事では渋谷スクランブル交差点の豆知識を5つ紹介させていただきました。前回に引き続き5つ豆知識をご紹介しようと思ったのですがちょっと長くなりそうでしたので今回は1つだけご紹介させて頂きます。 普...
詳細をみる
2021/5/31
スペイン坂の名前の由来?ペンギン通り、オルガン坂、そしてまさか…渋谷の独特な名前の坂道
渋谷の中でも若者が溢れるエリアとして有名な宇田川町。そんな宇田川町の西武百貨店のA館とB館の間に位置し、東急ハンズ方面まで続く道のことを井の頭通りと呼ぶことは周知の事実でしょう。 それではこの井の頭通...
詳細をみる
2021/5/25
洗練された渋谷、奥渋(オクシブ)
渋谷にはスクランブル交差点、センター街、道玄坂、宮益坂などを代表とした若者が密集するエリアがたくさんあります。これらのエリアは渋谷の魅力であり、商売を始めるテナントさんにとって重要なエリアであることは...
詳細をみる
2021/5/19
スクランブル交差点の豆知識【前編】
渋谷と言えば何?という質問の答えになりそうな「スクランブル交差点」 ハチ公改札を出るとすぐ目の前に広がるスクランブル交差点は世界で一番有名な交差点と言われるほどです。無数の人々がぶつからずに交差する有...
詳細をみる
2021/5/15
渋谷の原点は渋谷三丁目にあり。
2001年のJR渋谷駅新南口開設を機に就労人口が大幅に増加し、若者の街渋谷にありながらビジネスの街でもあるというハイブリットな要素を含む渋谷三丁目。このあたりで暮らす人々の間では”シブサン”という愛称...
詳細をみる
2021/5/10
山賊、闇市、道玄坂
渋谷の地形は起伏に富んでいるため坂道が非常に多い地域です。坂の数は30以上あると言われております。その坂の中でも最も有名であるであろう「道玄坂」について今回は深掘りしていきます。まずは道玄坂の位置確認...
1
…
7
8
9
10
11