はじめての方へ
物件検索
トップページ
はじめての方へ
物件一覧
出店サポート
退去サポート
インタビュー
渋谷の地域情報
不動産の豆知識
成約テナント
ニュースリリース
店舗のご案内(アクセス)
お問い合わせ
記事一覧
詳細をみる
渋谷の地域情報
2021/8/18
人気スポットが溢れる渋谷公園通り
渋谷公園通りとは渋谷マルイと渋谷MODI付近より代々木公園に通じる緩やかな450mの坂道のことです。この通りはかつては区役所通りと呼ばれていたが1972年にPARCO開店を機に渋谷公園通りという名前が...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2021/8/12
渋谷の発展は渋谷百軒店から
渋谷駅よりスクランブル交差点を渡り道玄坂の右側を上り2つ目の角を右折したところに位置する“渋谷百軒店(しぶやひゃっけんだな)” 上記写真の印象的な門構えを目にしたことがある人は...
詳細をみる
インタビュー
2021/8/5
1944年(昭和19年)創業 センター街にある老舗「銀亭」本田紀子さん
創業時の渋谷センター街 渋谷センター街の一角、1階〜3階にもんじゃ焼き屋さんが入っている鉄筋コンクリート造のビルにある階段を降りていくと、地下1階にある「銀亭Cafe&Bar」 カウンターとテ...
詳細をみる
インタビュー
2021/7/18
宇田川町で半世紀「シスコ坂」の生みの親 柳光商事 一柳弘子さん
創始者・一柳富次さんのこと 1967年以来、半世紀以上にわたって宇田川町で事業をされている柳光商事株式会社の一柳弘子さんにお話を伺いました。 柳光商事の創始者は一柳弘子さんの旦那さま一柳富次さん(故人...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2021/7/17
渋谷川の源流を探してみました
渋谷駅南口を出ると、渋谷ストリームと明治通りの間を恵比寿方面に流れる川、こちらが渋谷川です。 ここから下流はビルとビルの間を流れて行っていますが、上流はどうなっているんだろうということで、 目印を頼り...
詳細をみる
不動産の豆知識
2021/7/8
構造豆知識その2 S造・SRC造
前回のRC造に引き続いて、今回はS造とSRC造について説明します。 S造のSとは、Steel つまり鉄骨造のことです。 駅のホームなど鉄骨がむき出しになっている建物があるのでわかりやすいと思います。鉄...
詳細をみる
不動産の豆知識
2021/7/5
居抜き・スケルトン・事務所仕様
事業用不動産を探す際に部屋の中がどのような状態で引き渡されるかはとても重要ですよね。住居の賃貸の場合は原則として完成されたものをそのまま利用しますが事業用不動産は違います。それぞれのテナントさんが事...
詳細をみる
不動産の豆知識
2021/7/3
構造豆知識その1 RC造
不動産広告でよく見かける RC造、SRC造、S造 なんとなくわかるけど、これって何っていう疑問にお答えします。 今回はよく見かけるRC造について説明します。 RCとは、Reinforced Concr...
詳細をみる
不動産の豆知識
2021/6/25
客付?元付?
店舗や事務所を探しているときに不動産用語が多く飛び交います。不動産業界に関わっていない人はなかなか理解できず困ったりしますよね。こちらのコーナーではそんな不動産用語について解説していきます。今回は”客...
詳細をみる
不動産の豆知識
2021/6/18
坪(ツボ)ってどんな広さ?
店舗やオフィスを探す時、どんなテナントさんであっても広さのことは必ず考えますよね。皆さんは広さを考える際にどんな単位を使いますか?世の中の常識からすると『㎡(ヘイホウメートル)』を使って表現するのが一...
1
…
13
14
15
16
17