はじめての方へ
物件検索
トップページ
はじめての方へ
物件一覧
出店サポート
退去サポート
インタビュー
渋谷の地域情報
不動産の豆知識
成約テナント
ニュースリリース
店舗のご案内(アクセス)
お問い合わせ
記事一覧
詳細をみる
インタビュー
2022/11/17
創業100年まで残り4年。渋谷で愛され続ける「中国料理 白鳳」
1926年、関東大震災の被害から立ち直りつつある渋谷は今と違い高層ビルのない景色だったと聞きます。そんな渋谷のTSUTAYAのあたりに「渋谷食堂」というお店が開店しました。大正、昭和、平成と激動の時代...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/11/15
【渋谷区銭湯コレクション】渋谷最古の銭湯「改良湯」
みなさん、銭湯はお好きですか?ひと昔ふた昔前は風呂無しの住居は日本中に存在し、そこに住む人たちの憩いの場として銭湯は愛されてきました。現在の住居には当たり前にバスルームが存在する時代になりましたが、世...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/11/2
【渋谷街灯コレクション】しぶや百軒店編
緊急事態宣言で街の灯りが消えるなか、ポツンと残った光。それは街灯でした。 コロナ禍、眠らない街「渋谷」も電気が消えてひっそりと街灯だけが灯り、どこか寂しそうな雰囲気になっていました。雨の日も風の日も、...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/10/21
渋谷にまつわるエトセトラ“代官山に西郷どん?”
幕末期の薩摩藩の武士であり、江戸城の無血開城、版籍奉還、廃藩置県など数々の歴史を変えてきた人物「西郷隆盛」。2018年には「西郷どん」として大河ドラマにもなりましたが、西郷隆盛といえばまず思い浮かぶの...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/10/19
69年の歴史に幕。写真で振り返る「渋谷TOEI」
本日10/19に映画配給会社の東映から衝撃的な発表がありました。渋谷にある東映直営劇場「渋谷TOEI(1)・渋谷TOEI(2)」を12月4日の営業をもって閉館するそうです。 開業は戦後の復興期。195...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/10/18
渋谷の各地名の由来 宇田川町編
渋谷区には沢山の地名があります。それらの地名を少し深掘りしていってみようというのがこちらのコーナー。今回はシブテナも店舗を構えます「宇田川町」を解説します。 宇田川町は渋谷区を代表する繁華街の一つです...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/10/11
世界有数のレコードの街、渋谷宇田川町
突然ですが、皆さん音楽ってどのように聞いていますか?現代の音楽鑑賞方法はSpotifyやApple Musicに代表されるサブスクリプション音楽配信サービスが主流と言われていますが、その中で実は「アナ...
詳細をみる
渋谷の地域情報
2022/10/3
シブヤでCHILL IN 北谷公園
皆さんは渋谷に対してどんなイメージをお持ちですか?やはり都会的なイメージで、ビルが多く人や建物がごみごみしたように感じますよね。 しかし、都会のど真ん中である渋谷では近年「みどりの確保」や「緑化計画」...
詳細をみる
インタビュー
2022/9/28
炒飯が渋谷の人々、再開発を支える「ラーメン王 後楽本舗」
京王井の頭線渋谷駅西口から徒歩1分。マークシティー脇の道玄坂の飲食街の中に、40年以上も前から24時間営業を続けている伝説的な街中華「ラーメン王後楽本舗」があります。 「創業は父の代で、昭和47年です...
詳細をみる
インタビュー
2022/9/26
ずっと変わらない渋谷の味「とりかつチキン」
渋谷の駅から道玄坂を上がった中程にある百軒店。ディープなお店が多い印象で渋谷のアンダーグラウンド的なエリアともいえますが、かつては渋谷の中心地、いや、始まりだったともいえるところなんです。 関東大震災...
1
…
8
9
10
11
12
13
14
…
18